「コロロメソッドで学ぶ ことばの発達ワークシート③」 

     2024年 合同出版


「カムイの大地 北海道と松浦武四郎」

  2023年 岩崎書店

 表紙の素敵なイラストは私ではありません。

下の、文中コラムのモノクロイラスト4点を担当致しました(クリックすると大きくご覧になれます)。

最初に原稿を読んだ時からワクワクするとても面白い本だと確信し、松浦武四郎が大好きになりました。

なんと教文館ナルニア国様がベストとして紹介して下さいました!嬉しい!

 


 

「ふたつの誕生日 移植ってわがままですか? 2022年 はる書房

 カバーイラストと本文中の4コマ漫画を担当致しました。

 カバーイラストと内容の説明は「表紙」のコーナーで大きくご覧になれます。

こちらはモノクロのコーナーですので、4コマ漫画を記載しました。漫画原案は環ちゃんのお父様である青山竜馬さんです。

 


「コロロメソッドで学ぶ ことばの発達ワークシート②」 

     2021年 合同出版

本文中のモノクロイラストを担当致しました。自閉症、広汎性発達障がいなどの診察を受けたお子さんが、体の部位の名称を学び、動作や感覚を表現する力を高めるためのワークシートです。



月刊「倫風」(一般社団法人実践倫理宏正会発行)の「歴史に生き方を学ぶ」

童門冬二先生のコラムが2022年に終了しました。

2007から最後までイラストを担当できたことを幸せだったと思っております。

歴史物なので15年間いつも資料を探していました。

下方にももっとありますので、よろしければご覧ください。


「一冊でわかる江戸時代」 

     2021年 河出書房新社


「コロロメソッドで学ぶ ことばの発達ワークシート①」 

     2021年 合同出版


月刊誌に掲載されたいろいろなタッチのカット


「一冊でわかる戦国時代」 

     2020年 河出書房新社

「一冊でわかる幕末」 

     2020年 河出書房新社


「いただきます ごちそうさま」 2020 vol.73

 NPO法人幼年教育・子育て支援推進機構 発行 株式会社メイト 発売


2019年 企画/全国教科用図書卸協同組合

 制作/株式会社ポプラ社 

 「脳と指先で鍛える 脳活トレーニング」 クイズ&パズル①

  公立諏訪東京理科大学教授 篠原菊紀 監修

 「間違いさがし」の、どこに間違いを作ろうか考えるのは楽しい体験でした。

                 


重ね絵



月刊「倫風」(一般社団法人実践倫理宏正会発行)の「歴史に生き方を学ぶ」

童門冬二先生のコラム。毎月「今月は誰のお話かな」と楽しみに描いています。


「子どもと学ぶ 日本の伝統食材」

  2017年 株式会社メイト

 料理が苦手な私ですが、「子どもと学ぶ」とタイトルに付いているだけあって、

「ちょっと作ってみようかな…」と思う、簡単そう&美味しそうなお料理が載っています。

しかもコンニャクとか昆布とか納豆などの食材を使っていて、体に良さそう!


「発達障害がある子のための おうちでできる就学準備」

 2016年 合同出版


「介護の現場で使える 楽しいぬり絵データ集」

  2016 ナツメ社

この本は5人のイラストレーターで分担して描かれています。私の絵は15点入っているのですが、「あなたの絵を当ててみる」と言った友人が、13点を見事に当てたのです!普通のイラストと違い、白黒の線画でとても難しいはずなのに。すごい。


「算数が楽しくなる、できる子になる! 算数が好きになる教え方」

 弁理士 宇治美知子著 2015年 三樹書房


西北出版株式会社

「TECHNO COM’15 理工、生命系学部・学科進学ブック’15」のイラストです


「人類の歴史を変えた8つのできごとⅡ」

 2012年 岩波ジュニア新書

中世の鎧とかマスケット銃とか、それまで全く知らなかった物を、教えて頂いたり調べたりしながら描きました。

これは勉強になりました。楽しかったです!


モノクロの、いろいろなタッチをアップしてみました。


「ナポレオン入門 Ⅰ世の栄光とⅢ世の挑戦」

 2008年 第三文明社

 昔の本ですが、イラストのデータをパソコン内で見つけました。

懐かしい。

墨とカラーインクで描きました。